モグワンの口コミは悪い!?モグワンドッグフードの本当の評判/良い口コミ・悪い口コミ

モグワンドッグフードがおすすめの3つのポイントを紹介します

愛犬の健康を守るために、どのドッグフードを選ぶかはとても大切なポイントですよね。

私もかつては数えきれないほどのフードを試してきて、「やっと見つけた!」と思えるものに出会うまでに時間がかかりました。

そんな中で、私自身も愛用しているのが「モグワンドッグフード」です。

このフードは、ただ美味しいだけでなく、原材料から製造方法まで飼い主の信頼に応えてくれるクオリティの高さが特徴です。

今回は、モグワンの魅力を3つのポイントに絞ってご紹介していきます。

あなたの愛犬にもきっとぴったりな理由が見つかると思いますよ。

おすすめポイント1・グルテンフリー!アレルギーを持つ犬や健康思考の方におすすめ

モグワンドッグフードの魅力のひとつは、グルテンフリーであるという点です。

小麦やトウモロコシなどの穀物が原因で、皮膚のかゆみや下痢などのアレルギー症状が出る犬が増えてきている中、モグワンはそうした食物アレルギーに配慮されたレシピで作られています。

小型犬やシニア犬など、体調に敏感な子にとっても安心して与えられる内容です。

主原料には消化にやさしいサツマイモやエンドウ豆が使われており、腸内環境のサポートにも配慮されています。

愛犬に余計な負担をかけず、健康的な毎日を送ってほしいと願う方にはぴったりの選択肢です。

おすすめポイント2・ヒューマングレード(人間が食べられる品質)の食材を使用!安全性が高く安心

モグワンの大きな特長として、すべての原材料が「ヒューマングレード」であることが挙げられます。

これはつまり、人間が食べられるレベルの安全性と品質を持った食材だけを使っているという意味です。

市販のフードの中には、見えないところで副産物や保存料が多く含まれているものも少なくありません。

その点、モグワンは保存料・着色料・香料を一切使用せず、素材本来の旨みと栄養を最大限に活かす製法で作られています。

だからこそ、愛犬に安心して与えられるんです。

健康維持はもちろん、毎日を元気に過ごす基礎を支えるフードとして、私は自信を持っておすすめできます。

おすすめポイント3・チキンとサーモンを主原料に犬が好む香りや味にこだわっています!好き嫌いが多い犬にもおすすめ

モグワンドッグフードは、香りや味に敏感な犬の嗜好にもきちんと応えてくれるところが魅力です。

主原料として使用されているのは、チキンとサーモンという、犬が本能的に好む動物性たんぱく源。

袋を開けた瞬間から食欲をそそる香りが広がり、多くのワンちゃんが喜んで食べてくれることで知られています。

実際に好き嫌いの激しい子でも、モグワンだけはしっかり完食するという声が多く、私の愛犬も例外ではありませんでした。

さらに、粒のサイズや硬さも工夫されており、小型犬でも食べやすく、歯が弱い子にも安心して与えられる点が嬉しいですね。

毎日の食事を「楽しみな時間」にしてくれる、そんなフードです。

モグワンドッグフードの良い口コミ・悪い口コミを紹介します/本当の口コミはどう!?

良い口コミ1・好き嫌いが多い愛犬の食いつきが良くてびっくりしました

良い口コミ2・毛並みがツヤツヤになってきました!ブラッシングのときに毛が絡みにくくなりました

良い口コミ3・下痢気味だったのですが正常なうんちになってきました。便の匂いも改善されてきました

良い口コミ4・人間が食べられる品質とのことで実際に食べてみました!無添加なので犬にも安心して食べさせられます

良い口コミ5・体重が増えやすいのが悩みでしたが、体重管理が楽にできるようになりました!

悪い口コミ1・プレミアムドッグフードというだけあって料金が高く感じます。長期的に見るとコスパが悪いかも・・・

悪い口コミ2・最初は喜んで食べていたけど、結局は食いつきにムラがあり困っています

悪い口コミ3・粒が硬いので小型犬には食べにくそうなので、お湯でふやかしてあげています

悪い口コミ4・モグワンに切り替え直後に下痢が続きました。少し慣れてきたら下痢は治りました

悪い口コミ5・白いポメラニアンの涙やけには効果なし・・・。食いつきはいいけど涙やけは変化ありません

モグワンの口コミは悪い!?実際に食べさせてみた評価や感想を紹介します

インターネットでモグワンドッグフードの評判を調べてみると、「口コミが悪い?」という言葉に出会うことがあります。

実際のところはどうなのか、自分自身で購入し、愛犬に与えてみた結果をお伝えしたいと思います。

はじめは少し不安もありましたが、実際に届いた商品を手に取ってみるとその印象は大きく変わりました。

内容物の丁寧さや使いやすさ、フードそのものの香りや食いつきの良さなど、体感できる魅力が随所に詰まっていました。

ここでは、モグワンの実際の中身やパッケージの特徴について、詳しくご紹介していきます。

【モグワンの感想】商品の中身(付属品)は充実で満足

モグワンが届いてまず感じたのは、梱包の丁寧さと中身の充実さです。

中にはフード本体だけでなく、給餌量や切り替えの方法が分かりやすく書かれたパンフレット、さらに定期購入についての案内書も同封されていました。

初めてこのフードを手に取る方でも安心して使用を始められるように、しっかりと情報が整っている印象を受けました。

ドッグフード選びではどうしても「中身の安全性」や「犬の好みに合うか」が気になりますが、モグワンはサポート面でも満足度が高いと感じました。

モグワンドッグフード本体1.8㎏入りのパッケージ/1袋1.8㎏はちょっと多い(開封後の鮮度が気になる)

モグワンは1袋1.8㎏入りで、毎日使うには十分すぎるボリュームです。

中型犬以上なら問題ありませんが、小型犬や1匹で飼っている家庭だとやや多く感じるかもしれません。

特に気になるのが開封後の鮮度です。

袋にはジップロックがついているものの、保存方法には気を配る必要があります。

私は密閉容器に移し替えて保管するようにしており、そのおかげで最後まで風味が落ちることなく使い切ることができました。

量が多いぶんコスパは良いですが、保存面ではひと工夫が必要です。

モグワン製品のパンフレット/給餌量の目安やドッグフードの切り替え手順が分かりやすいです

同封されているパンフレットは、飼い主にとってとてもありがたい存在でした。

体重別の給餌量や、今まで使っていたドッグフードからの切り替え方が段階的にわかりやすく解説されているので、戸惑うことなく始められます。

また、犬の体調や食べ具合に応じたアドバイスも書かれており、初心者の方にも優しい内容でした。

私も最初は適量が分からず戸惑いましたが、このパンフレットがあったおかげで安心して与えることができました。

定期購入の案内/他のドッグフードより少し高価なので定期購入するとお得です!

モグワンは品質の高さゆえに、価格はやや高めの設定です。

ただ、その分素材にこだわりがあり、無添加・グレインフリーで安心できる内容になっているため、納得の価格とも言えます。

定期購入を選べば20%割引が適用されるため、長期的に使うつもりなら断然お得です。

また、定期便はお届け周期の変更やスキップもできる柔軟な仕組みなので、ストックが余った時にも安心です。

私自身、品質に満足しているので、今後もこの定期購入で続けていくつもりです。

【モグワンの感想】商品パッケージの特徴は?

モグワンのパッケージは、シンプルで落ち着いたデザインながら、使いやすさへの配慮が感じられる構造になっています。

厚手の素材で作られていて、持ったときに「しっかりしているな」という安心感がありました。

日常的に使うものだからこそ、保存性や取り扱いやすさは重要ですよね。

見た目の高級感だけでなく、実用性にもこだわっている点が好印象でした。

特にジップロック式の口は何度も開け閉めする中でもへたらず、最後までフレッシュさを保てました。

ジップロックがしっかりしていてドッグフードの鮮度が保てそう(湿気や風味も保てそうですね)

モグワンの袋には頑丈なジップロックが付いていて、これがかなり優秀です。

一度開封しても、空気や湿気の侵入を防ぎ、フードの香りや味をしっかりキープしてくれるので、特に夏場や梅雨の時期には安心感が違います。

私は以前、ジップが甘いフードを買って失敗した経験があるので、このしっかり閉まる感覚はとてもありがたく感じました。

保存容器を使わずとも、このジップだけで十分に管理できそうだと感じました。

パッケージが分厚くてしっかりしているので、専用の容器に移し替えなくても安心ですね

パッケージ自体がかなりしっかりとした素材で作られており、軽く折れたりへたったりすることがありません。

そのため、ドッグフード専用の保存容器がなくても、ジップをしっかり閉じておけばそのまま保管して問題ない印象です。

私はシンク下の引き出しにそのまま保管していますが、外気や湿気の影響もほとんど受けることなく使えています。

忙しい毎日の中で、移し替えの手間がないのはかなり助かります。

パッケージがしっかり閉じるからドッグフード独特の匂いが気になりませんね

ドッグフード特有の匂いが部屋中に広がるのが気になる…という飼い主さんも多いと思います。

でもモグワンのパッケージは、ジップロックの密閉性が高く、しっかり閉じることでその問題を解決してくれます。

開封時にはチキンやサーモンの美味しそうな香りが広がりますが、閉じてしまえば匂いはほとんど気になりません。

私はリビングの隅に置いていますが、ほとんど存在感を感じないくらいです。

日常使いする上で、この匂いのコントロールはとても大事なポイントだと思いました。

【モグワンの感想】ドッグフードの匂いはどう?臭いとは全く思わないです

モグワンドッグフードの匂いについては、正直なところ「市販のドッグフードとはまったく違う」という印象を受けました。

私自身、ペットフードのあの独特な油っぽい匂いが苦手で、フードの準備をするたびに少し気が重くなっていたのですが、モグワンに関してはそれが一切ありませんでした。

袋を開けた瞬間に感じるのは、ふんわりと漂うチキンとサーモンの香ばしい香りで、「これは食べ物として良質な素材を使ってるな」と感じられるような自然な匂いでした。

家族にも試しに嗅いでもらいましたが、誰も「臭い」とは言わず、むしろ「いい匂い」と感じていたほどです。

口コミで「匂いが苦手」と書かれているのを見たこともありますが、実際に自分で試してみると、まったくそうは感じませんでした。

口コミでは匂いが苦手というものがありましたが・・・臭いとは全く思いません

インターネットのレビューやSNSの投稿では、モグワンの匂いについて「少し苦手」と感じる方もいるようでした。

ただ、私が実際に手に取って嗅いでみた感想としては、「臭い」という印象は一切ありませんでした。

チキンやサーモンの香りがほんのり漂い、むしろ心地良い印象でした。

もちろん嗅覚の感じ方には個人差があるとは思いますが、私の感覚では、市販のフードにありがちな油っぽさや人工的な匂いがなく、ナチュラルで上品な香りが特徴だと感じました。

市販のドッグフードのような独特な匂いは全くしません

市販のドッグフードの中には、開けた瞬間に鼻を突くような強い匂いがするものも少なくありませんよね。

私もこれまで、そういった匂いに「うっ」となってしまうことが度々ありました。

しかしモグワンは、そのような独特な匂いがまったくしないのです。

原材料の品質の高さが香りにも表れていて、まるで人の食事に使う素材を調理前に開けたときのような、自然で優しい香りが広がります。

このおかげで、愛犬に食事を用意する時間がより快適で気持ちの良いものになりました。

人間も食べられるので実際に食べてみました/匂いは気にせずに食べられましたよ

モグワンはヒューマングレードの原材料を使っていると聞き、「それなら試してみようかな」と思い、実際に少量を味見してみました。

もちろん犬用なので味付けは控えめでしたが、驚いたのは匂いのなさです。

鼻にくるような嫌なにおいは一切なく、ほんのりと素材の香りを感じる程度。

これなら、匂いに敏感な飼い主さんでも安心して扱えるなと感じました。

人が食べても問題のないレベルの品質だからこそ、ここまで違うのかと実感しました。

【モグワンの感想】粒の大きさは超小型犬には少し大きく感じる?

モグワンのフードは、直径およそ1㎝で厚みが4.5mm程度と、ややしっかりとしたサイズ感です。

一般的な小型犬向けフードと比べるとやや大きめで、特にチワワやポメラニアンといった超小型犬にとっては、最初は少し大きく感じるかもしれません。

ただ、粒は中央に穴が空いたリング状になっており、噛みやすさと食べやすさを考慮した形状になっているので、ゆっくり慣れていけば問題なく食べられる子も多いです。

我が家の犬も最初は様子を見ながら食べていましたが、慣れてからはポリポリと音を立てて気持ちよく食べてくれています。

食べ応えもあり、丸飲みしづらい設計なのも安心ポイントですね。

フードのサイズは直径1㎝×厚さ4.5mm/超小型犬には少し大きいと思います

モグワンの粒は比較的しっかりとしたサイズで、特に超小型犬にとっては少し大きめに感じるかもしれません。

我が家の超小型犬も、最初は粒の大きさに戸惑っていた様子が見られました。

ただ、サイズを測ってみると直径1㎝×厚さ4.5mmと、フード全体で見れば平均的ではあるため、少しずつ慣れれば問題なく食べられるようになります。

心配な方は、指で軽く割ってから与えるという工夫もできますし、お湯でふやかしてあげるとさらに食べやすくなると思います。

フードは真ん中に穴が空いリング型で食べやすいい形

モグワンのフードはただの丸い粒ではなく、中心に穴が空いているリング型です。

この形が実はとても工夫されていて、犬が咀嚼しやすく、喉に詰まりにくいよう配慮されているのだそうです。

リング型だと前歯で噛んでから奥歯へと自然に送りやすく、超小型犬でも口の中でコントロールしやすくなります。

我が家の犬も、粒を転がすようにしながら食べていて、喉に詰まらせる心配が少なくなりました。

単なる見た目だけではなく、きちんと考え抜かれた形状なんだと感心しました。

少し硬さがあるから丸飲みする心配がない

モグワンの粒には程よい硬さがあり、それが丸飲みを防いでくれる役割を果たしています。

以前与えていたフードでは、愛犬が粒を噛まずに飲み込んでしまい、喉を詰まらせそうになることが何度かありました。

でもモグワンはしっかりと噛む必要があるため、食事の時間がゆっくりになり、消化にも良い影響があると感じています。

口当たりが硬すぎるというほどではなく、あくまで「適度に弾力がある」という表現がぴったりです。

この硬さがあることで、安心して見守ることができています。

少し硬さがあるから10歳の老犬にはお湯でふやかして与えてます

10歳になる我が家のシニア犬には、そのままだと少し硬いかなと感じたため、ぬるま湯でふやかしてから与えるようにしています。

モグワンはお湯をかけるとすぐにやわらかくなり、素材の香りも立ち上がるため、老犬でも食べやすく、食欲も刺激されるようです。

歯の健康に不安がある子や、食べる力が落ちてきた子には、この方法がおすすめです。

フードがふやけても形が崩れすぎず、見た目も食感も残るため、しっかりと食べた感が得られるようで、うちの子も毎回完食してくれています。

【モグワンの感想】好き嫌いの多い愛犬に実際に食べさせてみた感想

好き嫌いの多い愛犬にとって、新しいドッグフードを試すのはいつも冒険です。

これまで何種類もフードを買っては、食べ残しにがっかりする…そんな経験を繰り返してきました。

でもモグワンを与えてみたところ、これまでとはまったく違う反応が返ってきたんです。

まず袋を開けた瞬間に走ってきて、ソワソワと落ち着かない様子に。

まるでごちそうを待ちきれない子どものようで、その姿を見た瞬間「これは当たりかも」と感じました。

香りもとても自然で、まるでキッチンで調理したチキンやサーモンのような匂い。

実際に与えてみると、最初のひとくちから勢いよく食べ始め、気づけば完食。

食いつきの良さにこちらが驚いてしまいました。

小型犬なので硬さも心配でしたが、噛みやすいサイズと硬さだったので安心してあげられました。

袋を開けた瞬間に走ってきました

普段はドライフードに対して反応が薄いわが家の愛犬が、モグワンの袋を開けた途端、キッチンの奥からダッシュでやってきたんです。

その姿にまずびっくりしましたし、「あ、これは香りで何かを感じたんだな」と直感的に思いました。

犬の嗅覚は人間の何倍も敏感なので、美味しい香りを感じ取ったのでしょう。

普段はおやつのときでさえあまり興奮しないのに、これだけの反応を見せるフードは初めてで、本当に驚きでした。

食べる前から心をつかむようなフードだと実感しています。

袋を開けるとチキンやサーモンの香りがします!いい香り

モグワンの袋を開けた瞬間、チキンとサーモンの香りがふわっと広がり、まるでキッチンで調理しているかのような自然で優しい香りが印象的でした。

市販のドッグフードによくある人工的な匂いや油っぽいにおいはまったくなく、私自身も「これは安心してあげられる」と感じられました。

食べ物にうるさいうちの子が飛びつく理由が、この香りだけで納得できたほどです。

香料に頼らず、素材の香りでここまで愛犬を惹きつけるのは本当にすごいことだと思いました。

すごく食いつきが良くてびっくりしました!硬いフードが苦手な小型犬でも安心してあげられました

モグワンを与えてみて最も感動したのが、愛犬の食いつきの良さです。

普段はフードをひとくち食べてはやめたり、お皿の前でにおいをかいで立ち去ることも多かったのですが、モグワンは違いました。

最初の一口から最後まで夢中で食べていて、残さずきれいに完食してくれました。

特に小型犬であるわが子は、硬すぎるフードが苦手でしたが、モグワンはほどよい硬さで噛みやすく、口に運びやすいサイズだったことも大きかったと思います。

「やっと安心して続けられるフードを見つけた」と実感しました。

【モグワンの感想】リピートはあり!定期購入で続けたいと思います

モグワンを試してみて、「これは間違いなくリピートだな」と感じました。

食いつきが良く、体調面でも変化を感じられたこと、そして信頼できる原材料にこだわっている点など、飼い主として安心できる要素がたくさん詰まっています。

さらに、定期購入にすることで割引が受けられるのも魅力的ですし、毎回フードを注文する手間が省けるのも嬉しいポイントです。

愛犬にとっても飼い主にとってもストレスなく続けられるというのは、毎日の食事の中でとても大切なことだとあらためて感じました。

小型犬の3歳には今後もリピートしようと思います!

3歳になるうちの愛犬は、まだまだ活動的で健康を維持するための栄養も必要です。

モグワンに切り替えてから、便の調子が安定したり、毛ヅヤがよくなったりと、目に見える変化がありました。

これまではフードを変えるたびにお腹の調子が不安定になったりしていたのですが、モグワンはそういったトラブルがほとんどありませんでした。

健康管理をしながら、美味しく食べられるフードとして、これからもリピートし続けたいと思います。

小型犬の10歳には老犬用のものに変えようと思います

もう一頭の10歳になる小型犬には、そろそろシニア用のドッグフードへの切り替えも検討しています。

とはいえ、モグワンの品質や素材の良さはとても気に入っているので、シニア犬にも優しい成分設計のフードがシリーズ内にあるのであれば、そちらを検討したいと思っています。

高齢犬になると消化機能も変化しますし、負担の少ない食事が求められます。

健康を長く保ってもらうためにも、体に合ったフードを選んであげたいと思います。

定期購入なら20%オフになる!今後も定期購入でリピートしようと思います

モグワンの定期購入は、初回から20%オフになるだけでなく、継続することでさらにお得になる点も魅力です。

加えて、お届け周期の調整やスキップ、解約も柔軟に対応できるので、「フードが余ってしまった」「少し間を空けたい」という時でも安心です。

わが家では毎月の注文の手間がなくなるだけでも大助かりで、定期的に新鮮なフードが届くことで買い忘れや賞味期限の管理からも解放されました。

こういった細かな配慮も、長く愛される理由の一つだと思います。

モグワンドッグフードの口コミはなぜ悪い?怪しいとかステマと言われる理由について

モグワンドッグフードについて調べると、「ステマでは?」「怪しい」「口コミが不自然」といった声を見かけることがあります。

実際に購入した経験がない人ほど、そのような印象を持ってしまう傾向があるようです。

とはいえ、なぜそのようなイメージが生まれてしまうのか。

その理由をしっかり知っておくことで、本当に信頼できる商品かどうかを判断する材料になりますよね。

今回は、モグワンが「悪い口コミ」や「ステマ」などと誤解されやすい背景を5つの理由から丁寧に解説していきたいと思います。

愛犬の健康を願うすべての方にとって、冷静で正しい判断ができるきっかけになれば嬉しいです。

理由1・アフィリエイト広告の多さ/SNSやブログなどさまざまな媒体で広告を見てステマだと思い込む人が多い

モグワンドッグフードが「ステマだ」と言われてしまう理由のひとつに、アフィリエイト広告の露出の多さがあります。

実際、SNSやブログ、レビューサイトなどで多くの人がモグワンを紹介しており、検索するだけで大量の情報が出てくる状態です。

これが「どれも褒めてばかり」「まるでテンプレのよう」と感じる人には、不自然に思えてしまうようです。

ただ、これはモグワンの運営会社がアフィリエイトを積極的に展開している結果であり、違法なステルスマーケティングとは異なります。

紹介している人の中には、実際に使って良かったと感じた方も多く、広告だからといって全てが嘘というわけではありません。

受け取る側が冷静に情報を見極めることが大切ですね。

理由2・「食いつきがいい!」など良い口コミばかりが目立つ/悪い口コミが極端に少なく怪しく感じる人が多い

モグワンの口コミを見ていると、「食いつきがすごい」「毛並みが良くなった」といった肯定的な声が非常に多く、逆に悪い評価がほとんど見当たらないことに違和感を覚える人が少なくないようです。

「あまりに良いことばかり書かれていて信じられない」「本当は悪い部分もあるのでは?」という不安が、口コミ全体への疑いにつながってしまうのです。

確かに、どんな商品でも合う・合わないはあるものですし、体質や嗜好の違いで合わない子もいるはずです。

にもかかわらずネガティブな声が少ないと、それだけで「不自然だ」「操作されているのでは」と感じてしまうのかもしれません。

ただし、悪い口コミがゼロというわけではなく、きちんと探せば「粒が大きすぎる」「合わなかった」といった声も見つかります。

理由3・販売元の「レティシアン」の知名度が低い/知名度が低く怪しいと思ってしまう人が多い

モグワンを販売しているのは「株式会社レティシアン」という企業ですが、一般的にはあまり聞きなじみのない名前ですよね。

そのため、「知らない会社=怪しい」と感じてしまう人が多いのも事実です。

しかし実際には、レティシアンはペットフード業界ではすでに多くの実績を持つ企業で、モグワン以外にもカナガンやナチュロルなどのフードも手がけています。

獣医師と連携して商品開発を行っていたり、独自の品質基準を設けていたりと、むしろ信頼性の高い企業なのです。

知名度が低いからといって中身まで疑ってしまうのは少しもったいない気がしますね。

評価は名前の知名度ではなく、実際の品質やサービス内容で判断したいところです。

理由4・他のドッグフードよりも高価格/品質に見合っていないのでは?など疑問に思っている人が多い

モグワンの価格は、1袋(1.8kg)で約5,000円前後と、市販のドッグフードと比べるとやや高めに感じるかもしれません。

そのため、「この値段で本当に価値があるの?」「原材料にそこまでの差があるのかな?」と疑問に思う人も多く、結果として悪い印象を持たれてしまうこともあるようです。

ただし、モグワンはヒューマングレードの食材を使い、人工添加物を排除したグレインフリー設計という、非常にこだわった内容になっています。

価格だけで比較すると高く感じますが、与える量を調整しやすく、無駄が少ないため、実際のコストパフォーマンスは悪くないと感じる人も多いようです。

単なる「値段の高さ」ではなく、品質とのバランスを見ることが大切ですね。

理由5・ランキング1位が続出/ランキングサイトで順位を操作しているのではと疑う人が多い

インターネット上の多くのランキングサイトで、モグワンが常に1位に掲載されているのを見て、「これはさすがに操作しているのでは?」と感じる方も少なくありません。

確かに、どんな比較サイトを見てもモグワンが上位に入っていれば、「本当に中立なの?」と疑問に思ってしまいますよね。

ただし、これには理由があって、モグワンはアフィリエイト報酬の高い商品でもあるため、広告収益を目的としたサイトでは自然と上位に表示されやすくなっています。

それに加えて、実際にユーザー満足度が高く、リピート率も高いため、多くの人が評価しているのも事実です。

すべてが操作されているとは限らず、情報の背景を正しく理解することが大切なのかもしれません。

モグワンドッグフードの成分は?どんな効能が期待できる?口コミが悪いのはなぜ?

モグワンドッグフードは、SNSや口コミで話題になることも多い人気商品ですが、中には「口コミが悪い?」という声もあるようです。

その真偽を確かめるために、まずは成分や原材料を細かく確認し、本当に愛犬の健康に良いのかどうかを見極めることが大切です。

モグワンは放し飼いで育てられたチキンと、新鮮な生サーモンを贅沢に使用しており、原材料の品質には非常に強いこだわりがあります。

また、人工添加物を使わず自然な素材のみで作られているため、体に優しく安心して与えられるドッグフードとして高い評価を得ています。

この記事では、モグワンの成分や効能、そして気になる口コミの真相について詳しくご紹介していきます。

モグワンドッグフードの成分について/チキン&サーモン56.5%配合!愛犬の健康を考えたプレミアムドッグフードです

モグワンドッグフードの魅力は、その原材料の贅沢さにあります。

特に注目すべきは、全体の56.5%を占めるチキンとサーモン。

放し飼いで育てられた鶏の生肉や、新鮮なサーモンをふんだんに使用し、嗜好性と栄養価の両方を高いレベルで実現しています。

これらはタンパク質の供給源としてだけでなく、オメガ脂肪酸やビタミン類など、犬の健康維持に欠かせない栄養素を含んでいる点もポイントです。

モグワンは、香料や着色料、穀物などを一切使わず、体にやさしく、どんな年齢の犬にも安心して与えられる内容となっています。

自然素材の力で、食べる喜びと健康サポートを両立したフード、それがモグワンの特徴です。

モグワンドッグフードの成分一覧

成分 含有量
タンパク質 27%
脂質 10%以上
粗繊維 4.75%以下
灰分 9.5%以下
水分 9%以下
NFE 38.5%
オメガ3脂肪酸 1%
オメガ6脂肪酸 1.8%
リン 1%
カルシウム 1.4%
エネルギー(100gあたり) 361.5kcal

モグワンドッグフードの原材料名一覧

チキン&サーモン56.5%(放し飼いチキン生肉 21%、生サーモン 12%、乾燥チキン 12%、乾燥サーモン 7.5%、チキングレイビー 2%、サーモンオイル 2%)、サツマイモ、エンドウ豆、レンズ豆、ひよこ豆、ビール酵母、アルファルファ、ココナッツオイル、バナナ、リンゴ、海藻、クランベリー、カボチャ、カモミール、マリーゴールド、セイヨウタンポポ、トマト、ショウガ、アスパラガス、パパイヤ、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン( MSM)、コンドロイチン、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、ヨウ素)、ビタミン類(A、D3、E)、乳酸菌

モグワンドッグフードに期待できる効能/「食いつき」と「健康」の両立を目指して開発されたドッグフード

モグワンは、食いつきの良さと栄養バランスの両方を実現するために開発されたフードです。

チキンやサーモンの香りが豊かで、偏食気味の犬でも興味を示しやすく、毎日の食事が楽しみになるよう工夫されています。

また、オメガ3・6脂肪酸、グルコサミン、乳酸菌など、体の内側から健康を支える成分も豊富に含まれています。

便の状態が安定したり、毛ヅヤがよくなったという声も多く、総合的な健康維持に貢献してくれる内容です。

これにより、単なる「美味しい」だけでなく、「安心して続けられる」という点でも、多くの飼い主さんから支持を得ています。

放し飼いチキン生肉と生サーモンをふんだんに使用/高たんぱく質・高品質

モグワンは、動物性タンパク質の質にもこだわっています。

特に注目すべきは、放し飼いで健康に育てられたチキンの生肉と、生サーモンを使用していることです。

これらは消化が良く、体に負担をかけにくいため、内臓への優しさも考慮されています。

また、良質なたんぱく質は筋肉の維持や成長を助け、活動的な生活を支えてくれます。

さらに、サーモン由来のオメガ脂肪酸は皮膚や被毛の健康を整え、ツヤや毛並みにも良い影響を与えるとされています。

このような高品質な素材を使っているからこそ、モグワンはプレミアムフードとして多くの家庭で選ばれているのだと思います。

グルテンフリー(穀物不使用)/消化に優しい成分だから老犬にもおすすめ

モグワンはグルテンフリー、つまり穀物を一切使っていないドッグフードです。

多くの犬は、トウモロコシや小麦に対してアレルギーを持っている場合があり、これらが原因で皮膚のかゆみや下痢などの症状が出ることもあります。

モグワンでは、そうした心配を減らすために、サツマイモや豆類など消化に優しい食材を使用。

これにより、胃腸の弱い犬やシニア犬でも安心して食べることができます。

実際、老犬の食いつきや便の状態に良い変化が見られたという飼い主さんの声も多く、年齢を問わずおすすめできる内容となっています。

対象年齢は全年齢(幼犬・成犬・老犬)/何歳でも健康を意識したフードを与えることができる

モグワンは「オールステージ対応型」のドッグフードとして、全年齢の犬に適しています。

これはつまり、子犬の時期からシニア期まで、ずっと同じ品質のフードを与え続けられるということです。

年齢によって必要な栄養素や食感に違いはありますが、モグワンはそれらを広くカバーできるよう設計されています。

小粒で食べやすい形状は子犬や小型犬にも最適ですし、関節サポート成分や腸内環境を整える乳酸菌は老犬の健康維持にも役立ちます。

ライフステージごとにフードを切り替える手間が減るのも、飼い主としてはありがたいポイントですね。

モグワンドッグフードを最安値で買う方法は?口コミが悪いのはなぜ?

モグワンドッグフードは品質の高さが魅力ですが、そのぶん価格が気になる方も多いのではないでしょうか。

せっかくなら、なるべくお得に購入したいと思うのは当然のことですよね。

また、ネット上で「口コミが悪い」といった声も目にすることがありますが、実際に試してみると、その印象は大きく変わるかもしれません。

ここでは、モグワンを最安値で手に入れるための方法と、悪い口コミが広がる理由についてもあわせてご紹介していきます。

これから購入を検討している方や、初めての方にとって少しでも不安が軽くなれば嬉しいです。

モグワンドッグフードの定価/通常価格は1袋5,456円(税込)

モグワンドッグフードの通常価格は1袋あたり税込5,456円となっています。

内容量は1.8kgなので、1kgあたりに換算するとおよそ3,031円ほどの価格帯になります。

一般的な市販フードと比較するとやや高価に感じるかもしれませんが、その分、原材料や品質にこだわって作られているため、安心して愛犬に与えられるというメリットがあります。

また、人工添加物を使わず、ヒューマングレードの原材料を使用していることを考えると、この価格にも納得がいきます。

毎日の健康を支えるものとして、価格以上の価値があると感じる飼い主さんも多いのではないでしょうか。

モグワンドッグフードを最安値で購入する方法について

モグワンドッグフードをお得に購入するには、やはり購入ルートがカギになります。

市販では手に入らないため、公式サイトを中心としたオンライン販売が基本となりますが、そこでのキャンペーンや割引制度を上手に活用することで、通常よりもかなりお得に購入できるのです。

特に初めての方は「初回半額キャンペーン」を利用するのが最もおすすめです。

また、定期購入に切り替えることで2回目以降も割引価格が継続されるため、長く続けたい方には最適な方法だといえます。

しっかり比較して、自分に合った購入プランを選びたいですね。

モグワン最安値は公式サイト/初回半額や期間限定キャンペーンでお得に購入しましょう

モグワンドッグフードを最安値で購入できるのは、やはり公式サイト経由です。

特に注目すべきなのが、初回購入者限定で適用される「50%OFFキャンペーン」です。

これにより、通常価格の半額で購入することができ、モグワンを初めて試してみたいという方には大きなメリットになります。

さらに、期間限定で開催されるキャンペーンやまとめ買いの特典も用意されていることがあり、見逃せません。

こうした情報は公式サイトで随時更新されているので、購入を検討している方はぜひチェックしてみてください。

しっかり活用すれば、かなりお得にスタートできますよ。

モグワンドッグフードの初回購入価格は50%Offの2,728円

モグワンドッグフードの初回購入では、なんと通常価格の半額である2,728円(税込)で手に入れることができます。

これは1.8kg入りのフードとしては破格の価格設定で、「まずは試してみたい」という方にとって非常に魅力的です。

しかも、品質はそのままで割引されているため、原材料や製法に一切の妥協がないことも嬉しいポイントです。

私自身もこの価格で試してみたのがきっかけで、愛犬の反応や体調の変化を見て「これは続ける価値があるな」と実感しました。

お試し価格としては非常に良心的で、納得して始められる設計になっていると思います。

2回目以降は公式サイトの定期購入で購入しましょう

初回でモグワンを試して気に入った場合、2回目以降は「定期購入」を利用するのがおすすめです。

定期購入を選ぶことで、通常価格から継続的な割引が受けられ、配送のタイミングも自分のペースに合わせて調整できる柔軟さがあります。

また、定期便は回数の縛りがなく、いつでもスキップや解約が可能なので、「ちょっと余ってしまった」といった場合にも対応しやすいのが魅力です。

愛犬の健康を長くサポートしたいと考えている方にとって、コスパと利便性の両方を兼ね備えた購入方法として、定期購入は非常に心強い選択肢になると思います。

モグワンドッグフードの正しいあげ方は?子犬・成犬・老犬に与える量/口コミが悪いのはなぜ?

ドッグフードを選ぶ際に大切なのは、成分や安全性だけでなく、「どのくらい与えたらよいのか?」という適切な給餌量を知ることです。

モグワンドッグフードは全年齢対応のフードですが、年齢や体重によって最適な量は異なります。

適量を与えないと、栄養が偏ったり、体調を崩してしまう原因になることもあるので、目安を守って与えることがとても大切です。

ここでは、子犬・成犬・老犬それぞれにおすすめの1日あたりの給餌量を具体的にご紹介しながら、なぜ口コミの中で「悪い」という意見もあるのか、その理由についても少し触れていきたいと思います。

成犬の1日分の給餌量/1~7歳の成犬に与える1日の分量について

成犬期は犬の生活の中心となる時期です。

活発に動く犬もいれば、やや落ち着いた性格の犬もいますが、いずれの場合でも体重と活動量に合わせた適切な給餌量を守ることで、理想的な体型と健康を維持することができます。

モグワンドッグフードは栄養価が高いため、与えすぎると太ってしまう恐れがあります。

逆に少なすぎると、必要なエネルギーや栄養が不足してしまうことも。

表にある目安を参考に、ライフスタイルに合わせて調整してあげるとよいと思います。

愛犬の便の状態や体重の変化をこまめにチェックしながら、日々の適量を見直していくのがポイントです。

体重 主な犬種 1日の給餌量
1~4㎏ チワワ、トイプードル、ポメラニアン、マルチーズ、ブリュッセル・グリフォン 26~73g
5~10㎏ ミニチュアダックス、ミニチュアシュナウザー、パグ、パピヨン、シーズー 85~145g
11~15㎏ 柴犬、フレンチブル、コーギー 155~196g
16~20㎏ ボーダーコリー 206~243g
21~25㎏ ブルドッグ 252~288g
26~30㎏ シェパード、サモエド 296~330g
31~35㎏ ゴールデンレトリバー、ラブラドールレトリバー 338~370g

子犬の1日分の給餌量/2ヵ月~15か月の子犬に与える1日の分量について

子犬の時期は成長が非常に早く、日々体も心も大きく変化していきます。

そのため、月齢ごとに給餌量を調整する必要があります。

特に生後2ヵ月〜5ヵ月の間は骨や筋肉が急速に発達する大事な時期なので、必要なエネルギーと栄養を十分に補うことが大切です。

モグワンは高たんぱくかつ消化しやすい原材料で作られているため、子犬の胃腸にもやさしく、安心して与えることができます。

ただし、与えすぎには注意が必要です。

成長期にありがちな肥満を防ぐためにも、表を参考にしながら、月齢と体重に応じて調整してください。

フードは1日2~3回に分けて与えるのがおすすめです。

体重 1日の給餌量
1~4㎏ 生後2~3ヵ月:60~70g
生後4~5か月:80~90g
生後6~7ヶ月:80~90g
生後8~9か月:60~70g
生後10~11か月:50~成犬
生後12~13カ月:成犬
生後14~15か月:成犬
5~10㎏ 生後2~3ヵ月:140~150g
生後4~5か月:160~170g
生後6~7ヶ月:170~180g
生後8~9か月:160~170g
生後10~11か月:140~150g
生後12~13カ月:成犬
生後14~15か月:成犬
11~15㎏ 生後2~3ヵ月:170~180g
生後4~5か月:190~200g
生後6~7ヶ月:210~220g
生後8~9か月:210~220g
生後10~11か月:200~210g
生後12~13カ月:190~成犬
生後14~15か月:成犬
16~20㎏ 生後2~3ヵ月:210~220g
生後4~5か月:230~240g
生後6~7ヶ月:250~260g
生後8~9か月:250~260g
生後10~11か月:230~240g
生後12~13カ月:220~成犬
生後14~15か月:成犬
21~25㎏ 生後2~3ヵ月:260~270g
生後4~5か月:280~290g
生後6~7ヶ月:300~310g
生後8~9か月:300~310g
生後10~11か月:280~290g
生後12~13カ月:270~成犬
生後14~15か月:成犬
26~30㎏ 生後2~3ヵ月:310~320g
生後4~5か月:330~340g
生後6~7ヶ月:350~360g
生後8~9か月:370g
生後10~11か月:350~360g
生後12~13カ月:330~340g
生後14~15か月:310~320g
31~35㎏ 生後2~3ヵ月:350~360g
生後4~5か月:370~380g
生後6~7ヶ月:390~400g
生後8~9か月:410g
生後10~11か月:390~400g
生後12~13カ月:370~380g
生後14~15か月:350~360g

老犬の1日分の給餌量/7歳以上の老犬に与える1日の分量について

7歳を過ぎた頃から、犬は「シニア期」と呼ばれるステージに入ります。

代謝が落ち、運動量も減ることが多いため、若い頃と同じ量を与えてしまうと体重が増えてしまう可能性もあります。

モグワンは消化の良い素材を使用しているため、シニア犬にもやさしい内容になっていますが、だからといって与えすぎは禁物です。

老犬の給餌量は、活動量や体調に合わせて調整するのが基本です。

下記の表を参考にしながら、こまめな健康チェックを取り入れて、無理なく長く続けられる食事管理を心がけましょう。

体重 1日の給餌量
1~4㎏ 25~69g
5~10㎏ 82~138g
11~15㎏ 148~187g
16~20㎏ 196~232g
21~25㎏ 241~275g
26~30㎏ 283~315g
31~35㎏ 323~353g

モグワンドッグフードの運営会社/口コミが悪いのはなぜ?

商品名 モグワン
会社名 株式会社レティシアン
設立 2007年1月
代表 四方 祥樹
事業概要 ペットフードの輸入、販売、製造、研究開発
事業紹介 オリジナルペットフードの開発:

モグワンドッグフード、モグニャンキャットフード、他

海外のプレミアムペットフードの輸入:

カナガン、アランズ、ネルソンズ、他

本社所在地 〒104-0031

東京都中央区京橋2-2-1

京橋エドグラン20F

会社公式サイト https://laetitien.co.jp/

モグワンドッグフードのよくある質問/口コミが悪いのはなぜ?

モグワンドッグフードはなぜ口コミが悪いの?

モグワンドッグフードに関して「口コミが悪い」と感じる声があるのは、実はその多くが「価格の高さ」や「愛犬に合わなかった」といった個人的な体験に起因することが多いです。

例えば、「市販のフードより高価に感じる」「愛犬が食べなかった」など、あくまで使用した環境や犬の体質によるものが大半を占めています。

もちろん、すべての犬に完全に合うフードは存在しませんので、体質的に合わない場合はどんなフードでも評価が下がることがあります。

また、人気商品であるがゆえに、期待値が上がりすぎた結果、期待とのギャップにがっかりしてしまうケースもあるようです。

私個人としては、成分や香り、品質面では非常に安心して与えられるフードだと感じています。

モグワンのお試しをする方法を教えてください

モグワンドッグフードには、ドラッグストアなどでよくある「少量パック」や「サンプル品」のようなお試し販売はありませんが、公式サイトや一部提携サイトを通じて、キャンペーンとして初回限定でお得に購入できる方法が用意されています。

中でも人気なのが「100円モニター」や「初回半額キャンペーン」です。

これらは時期によって開催されていないこともありますが、運良く実施中であれば、通常価格よりかなりお得にモグワンを試すことができます。

まずはこうしたキャンペーンをチェックし、公式サイトから申し込むことで、お財布に優しく初回のお試しができますよ。

関連ページ:モグワンのお試し方法は?100円モニターや初回半額キャンペーンを紹介します

モグワンは怪しい、ステマと言われる理由について教えてください

モグワンが「怪しい」「ステマでは?」と疑われることがあるのは、ネット上に口コミや広告が多く出回っているためです。

特に、ブログやSNSでやたらと良い評価ばかりが目立つと、「本当かな?」と不信感を抱く方も少なくないようです。

ただ、実際にモグワンを使用している人の中には本音の感想を投稿している人も多く、使ってみれば「疑って損した」と感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

私自身も最初は少し構えていましたが、与えてみると愛犬の調子も良く、原材料や香りからも安心感を持てました。

広告が多い=怪しいというのではなく、情報の選び方が大切なんだなと実感しています。

関連ページ:モグワンが怪しいと言われる理由は?危険との噂や信頼できるのか調べてみた

モグワンをやめた理由について教えてください。解約理由で多いものは?

モグワンをやめたという声の中で多く挙がる理由には、「価格が高い」「愛犬の体に合わなかった」「飽きてしまった」といったものが見られます。

価格については、ヒューマングレードの原材料を使っているぶん、他のフードよりも高めなのは事実です。

ただ、内容や品質を重視する方にとっては、それでも納得のいくコストパフォーマンスだと感じられるケースもあります。

また、どんなフードでも愛犬との相性はあるため、「モグワンをやめた=悪い商品」ではありません。

重要なのは、その子の体調や食の好みに合ったフードを見つけることだと思います。

私自身も、他のフードと併用して調整しながら様子を見ています。

関連ページ:モグワンをやめた理由や口コミは?合わない理由やメリット・デメリットについて

モグワンを半額キャンペーンで購入する方法を教えてください

モグワンを半額で購入するには、公式サイトや特定の提携ページで実施されている「初回限定キャンペーン」を利用するのが一番の近道です。

このキャンペーンは不定期で開催されており、内容も時期によって変動しますが、運が良ければ初回購入に限り50%オフで試すことができます。

こうしたキャンペーン情報はモグワンの公式サイトや信頼できるレビューサイトで告知されることが多いので、こまめにチェックするのがおすすめです。

なお、初回キャンペーンでも定期購入扱いになることが多いため、継続の有無や停止方法なども事前に確認しておくと安心です。

割引価格で試せる機会は貴重なので、ぜひ見逃さないようにしてくださいね。

モグワンの成分や原材料について教えてください。どのような効能がありますか?

モグワンは、ヒューマングレードの原材料にこだわったナチュラルドッグフードです。

主な原材料にはチキンとサーモンが使用されており、動物性たんぱく質をしっかり摂ることができます。

これらは犬の筋肉や皮膚、被毛の健康維持に効果的です。

また、サツマイモやカボチャ、リンゴ、ココナッツオイルなど、栄養価の高い植物性食材もバランスよく配合されています。

食物繊維も豊富なため、便通の改善や腸内環境のサポートにも期待が持てます。

さらに、アントシアニンやオメガ3脂肪酸などの抗酸化成分も含まれているので、涙やけの予防や免疫力の強化にもつながります。

添加物や香料、着色料を使っていない点も大きな安心材料です。

関連ページ:モグワンの成分を解説!健康への効果・効能は?涙やけや便への効果は?

モグワンは他のドッグフードとどのような点が違いますか?

モグワンは一般的な市販ドッグフードと比べて、大きく3つの点で異なります。

まず1つ目は、「ヒューマングレード」の素材のみを使用していることです。

これにより、飼い主が安心して与えられる品質を保っています。

2つ目は、「グレインフリー(穀物不使用)」であること。

小麦やとうもろこしなどのアレルゲンとなりやすい穀物を排除し、アレルギーに配慮したレシピ設計になっています。

3つ目は、「無添加」である点です。

保存料・香料・着色料などを一切使用せず、素材本来の風味と栄養をそのまま活かして作られています。

これらの違いにより、愛犬の健康維持はもちろん、長く続けるうえでの信頼感が他のフードとは一線を画していると感じています。

モグワンの主な成分は何ですか?どのような効能が期待できますか?

モグワンの主成分は、チキンとサーモンです。

どちらも高たんぱく・低脂質で、健康な筋肉を維持するために最適な素材です。

特にサーモンにはオメガ3脂肪酸が豊富に含まれており、皮膚や被毛を健やかに保ち、乾燥やかゆみ対策にも役立ちます。

そのほか、サツマイモやリンゴなどの自然素材を取り入れており、ビタミンやミネラル、食物繊維がたっぷり摂れるため、腸内環境の改善や便の状態安定にも期待できます。

アントシアニンなどの抗酸化成分も含まれており、涙やけや免疫力強化など、体内の健康バランスをサポートしてくれるのも嬉しいポイントです。

関連ページ:モグワンの成分を解説!健康への効果・効能は?涙やけや便への効果は?

モグワンは量販店などでは購入できませんか?

モグワンは一般の量販店やスーパー、ホームセンターなどでは購入できません。

販売経路を限定しており、品質管理と価格の透明性を保つため、主に公式サイトからのオンライン販売のみで提供されています。

これは中間マージンを削減し、品質の良いものを適正な価格で届けるというブランドの方針でもあります。

店舗での取り扱いがないのは少々不便に感じるかもしれませんが、公式サイトでは定期購入や割引制度も用意されており、むしろコストパフォーマンスとしては良い条件が揃っています。

確実に本物を入手したい方には、むしろこの販売方法の方が安心できると感じました。

モグワンの公式サイトから定期購入ができますか?割引価格で購入をする方法を教えてください

モグワンは公式サイトから定期購入が可能で、初回から20%オフの割引を受けることができます。

また、定期便を利用すると送料も無料になる場合があり、コスト面でも非常にお得です。

さらに、2回目以降も15%オフが適用されるため、長期的に利用するほどお財布に優しい仕組みになっています。

お届け周期も自由に設定でき、休止や解約も簡単に行えるため、生活リズムやストック量に合わせて柔軟に調整できるのが魅力です。

初回購入時にはサンプルや情報冊子もついてくることがあるので、公式サイトを通じての購入が一番安心で確実な方法だといえます。

関連ページ:「モグワン 公式サイト(タイトルタグを入れる)」へ内部リンク

モグワンは人工着色料を使用していますか?

モグワンには人工着色料は一切使用されていません。

フードの色味はすべて原材料そのものの自然な色で構成されており、「見た目の美しさ」よりも「体に優しい設計」が重視されています。

多くの市販ドッグフードでは、飼い主の視覚に訴えるために色を付けていることもありますが、犬にとって色はあまり重要ではなく、むしろ体に不要な添加物は避けるべきものです。

モグワンはその点でも安心して毎日のごはんとして選ぶことができるナチュラルフードだと思います。

皮膚や内臓に負担をかけない設計が信頼につながっています。

モグワンは香料を使用していますか?

モグワンには香料も一切使用されていません。

食いつきを良くするために香料でごまかすのではなく、素材本来の香りと味を最大限に活かして作られているのが特徴です。

開封したときに感じるのは、チキンやサーモンなど自然な食材の香りであり、犬にとってはこれが十分な食欲刺激になるようです。

人工的なにおいではなく、安心できる自然の香りだからこそ、毎日の食事にも飽きずに続けられるのだと思います。

添加物によるアレルギーや体調不良が心配な方にとっては、非常に信頼できるポイントではないでしょうか。

モグワンの与え方や適量について教えてください。フードの適切な切り替え方を教えてください

モグワンを与える際は、愛犬の体重や年齢、ライフスタイルに合わせた給餌量を守ることが大切です。

公式サイトやパンフレットに掲載されている「体重ごとの目安量」を参考にするのが基本です。

初めてモグワンに切り替える場合は、7日間ほどかけて徐々に慣らしていくステップが推奨されています。

はじめは今までのフードにモグワンを25%程度混ぜることから始め、徐々に割合を増やしていくことで、消化器官に負担をかけずに切り替えが可能です。

フードの切り替え時期に便が緩んだり、食欲にムラが出たりすることもあるため、様子を見ながらゆっくりと進めるのが安心です。

関連ページ:モグワンの量の確認方法は?子犬・成犬・シニア犬の適量とは?

参照: お問合せ (モグワン公式サイト)

モグワンとその他のドッグフードを比較/なぜ口コミが悪いのか?

商品名 料金 グルテンフリー 主成分 ヒューマングレード 添加物
モグワン 約2,200円 チキン、サーモン
ミシュワン 約2,000円 チキン、野菜
ファインペッツ 約1,800円 ラム肉、チキン
カナガン 約2,300円 チキン、さつまいも
オリジン 約2,500円 鶏肉、七面鳥
このこのごはん 約2,800円 鶏肉、玄米
ネルソンズ 約2,000円 チキン、野菜
シュプレモ 約1,500円 鶏肉、玄米
うまか 約2,600円 九州産鶏肉、野菜

※アフィリ提携済みの商品は上記の商品名にアフィリリンクを貼る

モグワンの口コミは悪い!?モグワンドッグフードの本当の評判/良い口コミ・悪い口コミまとめ

今回は、モグワンドッグフードについての口コミに焦点を当て、その本当の評判について探ってきました。

様々な意見や評価がある中で、良い口コミと悪い口コミが存在することが明らかになりました。

良い口コミでは、愛犬が喜んで食べる姿や健康面での効果についての声が挙がりました。

一方で、悪い口コミでは、価格が高い点や一部の愛犬が好みを示さないという声もありました。

ただし、口コミには個々人の主観や愛犬の特性による要素も含まれるため、一概に良いか悪いかを判断することは難しい部分もあります。

重要なのは、自身の愛犬の健康や好みに合ったフードを選ぶことであり、そのためには自ら情報を収集し、実際に試してみることが大切です。

最終的に、モグワンドッグフードに対する口コミは様々であり、それぞれの意見や評価を参考にしながら、自身や愛犬に最適なフードを選ぶことが重要です。

口コミを参考にする際には、客観的な視点を持ちながら検討することが大切です。

愛犬の健康と幸福を考える上で、適切な選択をすることを心がけましょう。

関連ページ:モグワンの口コミは悪い!?モグワンドッグフードの本当の評判/良い口コミ・悪い口コミ